名古屋市天白区でジョリパットフレッシュを使用して塗替えしました!


最後にジョリパットのデメリットについてもいくつかご紹介いたします。まずデザインによっては汚れが溜まりやすい点です。ジョリパットは凸凹のついたデザインのものが多いため、ホコリなどの汚れが溝の部分に溜まりやすく、デザインによっては汚れが目立ちやすい場合があります。
他にも高圧洗浄はできないというデメリットがあります。ジョリパットは高圧で洗浄するとパターンの凹凸が剥がれてしまったり、大きく吸水してしまい内部に水が溜まってしまうといったことがあります。耐えられる水圧は劣化の状態によって変化しますので、どこまでなら大丈夫と具体的な数値を挙げることはできません。
今回はジョリパットについてご紹介させていただきました。
私たち街の外壁塗装やさんはジョリパットなど、専門的な知識が求められる外壁塗装に関してもご対応しております。
ご質問等ございましたらまずはお気軽にお問い合わせください!
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

尾張旭市で窯業系サイディングを外壁塗装しました!
今回は尾張旭市で窯業系サイディングを外壁塗装しました!外壁を確認してみて苔や藻、カビなどが生えてたりしませんでしょうか?もし生えていた場合、それは外壁表面の塗膜の防水性能が落ちており、水切れが悪くなっている可能性があります。 外壁の汚れをチェック! 汚れは乾燥面には付着しにくいも…
続きを読む

名古屋市昭和区で意匠サイディング外壁をWB工法で塗り替えしました!
名古屋市昭和区で意匠サイディング外壁をWB工法で塗り替えしました!このWBアート多彩仕上工法とは、スズカファイン株式会社が開発した専用の技術を用いた特殊な工法で、スズカファイン株式会社から認定された施工店のみが取り扱える特殊施工です。今回はこのWBアート多彩仕上工法についてご紹介…
続きを読む

東海市で経年劣化した外壁を無機塗料で外壁塗装しました!
今回は東海市で経年劣化した外壁を無機塗料で外壁塗装しました!外壁や屋根に使用する塗料には様々な種類があります。その中で今回の塗装には耐久性抜群の無機成分に有機成分を加えたハイブリッド塗料の「ダイヤスーパーセランシリーズ」を使用しました! 塗装の流れ 下準備 まず塗装を行う前に下準…
続きを読む
