名古屋の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん名古屋東店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん名古屋東店

街の外壁塗装やさん名古屋東店

〒458-0847

愛知県名古屋市緑区浦里1丁目86 B棟

TEL:0120-69-6996

FAX:052-848-9976

おかげさまで名古屋や日進市、長久手市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-69-6996

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 知多郡東浦町でバルコニー床をウレタン防水密着工法して雨漏れ予防しました!

防水塗膜が著しく劣化してしまったバルコニー防水を新設しました! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は愛知県知多郡東浦町で外壁塗装工事をしたいとお問合せ頂きましたお客様のバルコニー床の防水工事事例のご紹介です!バルコニー床の防水工事を行う際の最適な時期や危険症状につ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 自社施工の魅力!塗装だけではなく、クロス工事も担当させて頂きました!

今回は名古屋市緑区にて内装リフォームの御依頼を頂きましたのでご紹介させて頂きます!内装リフォームとは、キッチン変えたり・点検口作ってみたり・トイレ交換したり と様々ありますが今日ご覧いただくのは【クロス工事】です☻クロスの特徴や塗装と比べた際の違いなどを見ていきましょう!! 「ク… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 愛知県西部にてセメント瓦の塗装工事を実施しました!耐久性も向上し美しく仕上がりました!

屋根塗装工事についてご紹介致します。 足場を架けたら、高圧洗浄を実施して、次にケレン掛けや棟板金の釘打ち、瓦のひび割れの補修を行います。 セメント瓦の塗装をする前に、瓦の表面をしっかりと清掃し、コケやカビ、汚れを取り除く必要があります。 高圧洗浄は、古い塗膜や汚れを落とす重要な工… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 尾張旭市でひび割れしてしまったカラーベスト屋根を屋根塗装しました!

ひび割れが多数発生したカラーベスト屋根を屋根塗装しました! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回のお問い合わせは愛知県尾張旭市にお住まいのお客様からで、ふと屋根を見上げてみたら下から見てもわかるようなひび割れが所々に多数発生しているから雨漏れしないか心配なので点検し… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市緑区にて築14年の戸建てを塗り替えさせて頂きました!!

こんにちわ☻今日は皆さんにどうしてもお伝えしたい事があります!!外壁塗装をやらないといけないと薄々気付いておりながら、なかなかお問合せまで踏み込めないお客様にお話しさせて頂きます。①外壁塗装を行う目安②外壁塗装(メンテナンス)を怠るとどうなるのか③外壁塗装を行うまでの流れおおまか… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 新設ボードの下地処理【パテ】のご紹介です!

皆様こんにちわ☻今回は【パテ】についてお話しさせて頂きます!!まず【パテ】とはなんなのか?? 建築やリフォーム工事などで壁や天井の補修や仕上げに使用される建材です。通常、ギプスやセメントをベースにした材料で作られており、表面を滑らかに整えることができます。ボード用パテは、壁や天井… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市守山区にて汚れが落ちなくて見栄えが悪くなっていた磁器タイルを専用塗料にて塗装致しました!!

こんにちわ☻寒くなってきましたね。。。職人さんも風邪を引いてしまったり、寒暖差で体が思うように動かない方も多くいます。皆さんも外出する際は暖かくして下さい( ノД`)さて、今回は昨年12月に施工させて頂きましたマンションの外構【磁器タイル】塗装をご紹介致します!【磁器タイル】って… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市緑区にて、経年劣化にて色褪せてしまった破風を塗装して艶々に!!

皆様明けましておめでとう御座います!!☻昨年は弊社ブログを閲覧頂いた事を心からお礼申し上げます(__)本年度も皆様に塗装工事の魅力や不安解消ができるよう、心を込めてブログの更新に努めてまいります。これからも何卒宜しくお願い致します!新年早々にたくさんの塗装依頼を頂いております!本… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 岡崎市で錆が発生したプラントを鉄部塗装しました!

プラント塗装工事も施工します! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!いつもは戸建て住宅やアパート・マンションの塗り替え工事がほとんどですが、今回はプラント塗装のご依頼です。 【プラント塗装工事とは】プラント塗装工事は、工場やプラントなどの大規模な施設の外壁や屋根などを塗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 塗装は色を付けるだけじゃない!?下塗りの重要性とは??

皆さんこんにちわ!今回は職人Aがブログを担当します☻最近私たちの地元名古屋市緑区にて外壁塗装の御依頼を頂きました。いつもありがとうございます(__)その中から今回は下塗りの重要性についてお話したいと思います!もちろん下塗り以外も※いつものようにピカピカに仕上げて参りました!!!!… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市千種区にて日焼けしてしまった雨樋を塗り替えさせて頂きました☻

今回ご紹介させて頂くのは、雨樋の塗装です!ご依頼いただいた際にご相談頂いた内容は・予算を抑えたいから、雨樋や他に付帯している箇所の塗装をお願いするか迷っている。。・色褪せているだけなら機能的に問題ないのか??そこで今回はお客様に実際に説明させて頂いた内容をご紹介させて頂きます!!… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 愛知県西部にて室内の雨漏れがありました。防水工事と付帯部塗装をしましたのでご紹介致します。

工事前の写真になります。 全体的に経年劣化が見受けられます。 トップコートが昨日しておらず、防水機能も低下しており、変色やコケが見られます。 工事前の全体写真になります。 軒天や木部の劣化が進んでおり、表面が捲れあがっています。 軒天(屋根の下の部分)の施工状況になります。 施工… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 大府市で経年劣化してひび割れが発生した瓦屋根を塗り替えしました!

経年劣化したセメント瓦を高耐久無機塗料で塗り替えしました! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は愛知県大府市のお客様からのお問い合わせです。屋根がセメント瓦で、経年劣化やひび割れが発生していて、コケも生えていて今後雨漏れが心配なので、塗り替えを施工してほしいとご依… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 緑区にて陸屋根の塗装を実施しました!塗膜の劣化が進行していましたが美しく仕上がりました!

工事前の写真と下地調整の写真になります。 陸屋根塗装の下地調整とは、塗装前に屋根の下地を適切に整える工程のことです。この工程では、屋根の表面にひびや欠け、汚れ、古い塗膜などがある場合にそれらを取り除き、下地を整える作業が行われます。これにより塗料がしっかりと密着し、美しい仕上がり… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 豊田市にて経年劣化で色あせした金属瓦の塗装を行いました!

金属瓦は金属板を加工してF形に成型された屋根材です。金属瓦はガルバリウム鋼鈑などのサビに強い材料が使われており、30年のメーカー保証がついているものも多いです。金属瓦は軽量であり、景観的にも好まれることがあります。また、耐震のために屋根を軽くしたい場合にも適しています。金属瓦は、… 続きを読む
名古屋市名東区、千種区、守山区、瀬戸市、日進市、長久手市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん名古屋東店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-69-6996
外壁の塗り替えに関するご相談は名古屋東店にお気軽にお問合せ下さい!