東海市でバルコニー床をトップコート保護して防水層をメンテナンスしました!
 
 
今回はトップコートの塗り替えだけを行いましたがもし防水層が著しく劣化してしまった場合は下地から作り直さなければならない場合もあり、そうなってしまいますと工事費用も高額になってしまいます。そのようにならないようにするためにも防水層を守るトップコートのメンテナンスは非常に重要ですので定期的に行うようにしましょう。
もしお住まいのトップコートの劣化状況などが気になる場合は私たち街の外壁塗装やさんまでご連絡ください。無料で点検を行っておりますのでしっかりと状況を確認した上で、もしメンテナンスが必要な場合はその状況にあったプランをご提案させていただきます。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
 
								
									 知多郡東浦町でバルコニー床をウレタン防水密着工法して雨漏れ予防しました!
									知多郡東浦町でバルコニー床をウレタン防水密着工法して雨漏れ予防しました!
								
								
									防水塗膜が著しく劣化してしまったバルコニー防水を新設しました! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は愛知県知多郡東浦町で外壁塗装工事をしたいとお問合せ頂きましたお客様のバルコニー床の防水工事事例のご紹介です!バルコニー床の防水工事を行う際の最適な時期や危険症状につ…
									続きを読む
								
							 
								
									 長久手市で駐車場の陸屋根を塗り床施工しました!
									長久手市で駐車場の陸屋根を塗り床施工しました!
								
								
									駐車場の陸屋根部分を防水施工しました! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は愛知県長久手市のお客様からのお問い合わせで、駐車場の陸屋根の防水塗膜が剥がれてきたので確認してほしいとお問合せ頂きました。確認したところ、雨漏れの発生はしておりませんでしたが、塗膜の劣化が…
									続きを読む
								
							 
								
									 日進市で古くなってきたRC擁壁を特殊塗装で塗り替えしました!
									日進市で古くなってきたRC擁壁を特殊塗装で塗り替えしました!
								
								
									RC擁壁を特殊塗装していきます こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は愛知県日進市でRCの擁壁をフェイクファンデという特殊塗装でRCの風合いを再現した塗装となります。普通に塗装して塗りつぶすよりカッコいいですよね!さらに今回は完成した塗膜の上に光触媒コーティング施工…
									続きを読む
								
							 
		
		 
				 
				 
								 
					 
					 
 
 
 
 
 
 

ヌリカエ_20220914_20220914_004.jpeg) 
												 
												ヌリカエ_20230530_20230530_022.jpeg) 
											 
									 
												 
											 
												 
											 
								 
								 
								 
					 
			 
			 
					 
					 
					 
					 
					 
		 
					