名古屋市南区でひび割れしてしまったコーキングを撤去して新設しました!


コーキングの寿命は5~10年とお話ししましたがこれはあくまで目安にすぎません。
もしお住いのコーキングを確認してみてコーキングがひび割れていたり、やせ細ったりといった劣化症状がみられるようでしたら一度メンテナンスをご検討ください。
私たち街の外壁塗装やさんでは無料でメンテナンスも行っておりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

名古屋市天白区でひび割れしたALC外壁の目地のコーキング新設しました!
名古屋市天白区でひび割れしたALC外壁の目地のコーキング新設しました!現在では戸建住宅の外壁材として広く使用されているALCパネルですがその表面に無数の細かい穴が開いているため非常に水を吸収しやすい構造になっています。防水性を維持するためにもしっかりとコーキングでメンテナンスを行…
続きを読む

名古屋市天白区でひび割れした目地を超耐久コーキングのオートンイクシードで新設しました!
名古屋市天白区でひび割れした目地を超耐久コーキングのオートンイクシードで新設しました!外壁のシーリングをする際に必要なシーリング材ですが、今回はオート化学工業のシーリング材「オートンイクシード」についてご紹介いたします。 シーリング材とは まず最初にシーリング材とは建物に存在する…
続きを読む

名古屋市中村区でサイディング壁の劣化してしまった目地のコーキングを新しくしました!
新築から10年ほど過ぎてくると見た目は綺麗でもコーキングは劣化症状が見えてくるようになります。もしコーキングが劣化して破断してしまうと雨漏りなどのトラブルが発生してしまうので劣化症状がみられた際にはしっかりとメンテナンスを行いましょう。 コーキングとは? コーキングの役割り 現在…
続きを読む
