東海市で防水層が膨れ上がって雨漏れしたバルコニー床を防水施工しました!


今回は名古屋市緑区の隣の市、東海市のお客様から自宅のバルコニーから雨漏れが発生しているから修繕してほしいとご相談頂きました。
現場調査をさせて頂いたら、所々既存の防水塗膜が浮いてきてしまっていて、雨水が侵入してしまっている状態でした。
塗膜が浮いている箇所を直してから防水を新設するご提案をさせて頂きました!
数ある防水工法の中から今回はウレタン防水通気緩衝工法を採用しました。
ウレタン防水通気緩衝工法は、ベランダ床に施工する際に効果的な方法です。この方法は通気緩衝シートを使用して下地との密着を防ぎ、下地の影響を受けにくくする特徴があります。通気緩衝シートには無数の穴が空いており、水蒸気を排出することで防水層の膨れを防ぐことができます。また、この方法は経年劣化によって傷んだり雨漏りを起こしている下地にも施工することが可能であり、効果的に防水性能を向上させることができます。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

知多郡東浦町でバルコニー床をウレタン防水密着工法して雨漏れ予防しました!
防水塗膜が著しく劣化してしまったバルコニー防水を新設しました! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は愛知県知多郡東浦町で外壁塗装工事をしたいとお問合せ頂きましたお客様のバルコニー床の防水工事事例のご紹介です!バルコニー床の防水工事を行う際の最適な時期や危険症状につ…
続きを読む

尾張旭市でひび割れしてしまったカラーベスト屋根を屋根塗装しました!
ひび割れが多数発生したカラーベスト屋根を屋根塗装しました! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回のお問い合わせは愛知県尾張旭市にお住まいのお客様からで、ふと屋根を見上げてみたら下から見てもわかるようなひび割れが所々に多数発生しているから雨漏れしないか心配なので点検し…
続きを読む

名古屋市緑区にて、経年劣化にて色褪せてしまった破風を塗装して艶々に!!
皆様明けましておめでとう御座います!!☻昨年は弊社ブログを閲覧頂いた事を心からお礼申し上げます(__)本年度も皆様に塗装工事の魅力や不安解消ができるよう、心を込めてブログの更新に努めてまいります。これからも何卒宜しくお願い致します!新年早々にたくさんの塗装依頼を頂いております!本…
続きを読む
