名古屋市天白区で経年劣化したサイディング外壁の目地コーキングを撤去・新設しました!


外壁塗装といっても塗って綺麗にするだけではなく、建物を長持ちさせるように劣化してしまってる箇所はしっかりと補修をしてから、塗装していきます。
外壁の目地コーキングが経年劣化でひび割れが発生して、ひどい箇所はコーキングそのものがなくなってしまっていて、雨水は建物内部に侵入してしまってる状態でした。
外壁の目地コーキングを撤去・新設する工程は非常に重要です。コーキングは外壁の防水性を高める役割を果たしており、劣化したコーキングは建物に様々な被害をもたらす可能性があります。撤去・新設することで、建物の耐久性や美観を保つことができます。
新しいコーキングを適切に設置するためには、まず古いコーキングをしっかりと撤去することが重要です。古いコーキングが残っていると、新しいコーキングがしっかりと密着せず、効果が得られません。また、コ紺キングを新設する際には、適切な材料を選定し、施工方法を正しく行うことも重要です。間違った材料や施工方法では、効果が得られず、逆に問題を引き起こす可能性があります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

知多郡東浦町でバルコニー床をウレタン防水密着工法して雨漏れ予防しました!
防水塗膜が著しく劣化してしまったバルコニー防水を新設しました! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は愛知県知多郡東浦町で外壁塗装工事をしたいとお問合せ頂きましたお客様のバルコニー床の防水工事事例のご紹介です!バルコニー床の防水工事を行う際の最適な時期や危険症状につ…
続きを読む

自社施工の魅力!塗装だけではなく、クロス工事も担当させて頂きました!
今回は名古屋市緑区にて内装リフォームの御依頼を頂きましたのでご紹介させて頂きます!内装リフォームとは、キッチン変えたり・点検口作ってみたり・トイレ交換したり と様々ありますが今日ご覧いただくのは【クロス工事】です☻クロスの特徴や塗装と比べた際の違いなどを見ていきましょう!! 「ク…
続きを読む

名古屋市緑区にて築14年の戸建てを塗り替えさせて頂きました!!
こんにちわ☻今日は皆さんにどうしてもお伝えしたい事があります!!外壁塗装をやらないといけないと薄々気付いておりながら、なかなかお問合せまで踏み込めないお客様にお話しさせて頂きます。①外壁塗装を行う目安②外壁塗装(メンテナンス)を怠るとどうなるのか③外壁塗装を行うまでの流れおおまか…
続きを読む
