名古屋の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん名古屋東店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん名古屋東店

街の外壁塗装やさん名古屋東店

〒458-0847

愛知県名古屋市緑区浦里1丁目86 B棟

TEL:0120-69-6996

FAX:052-848-9976

おかげさまで名古屋や日進市、長久手市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-69-6996

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 名古屋市緑区にて高圧洗浄後の様子や養生の実施風景・高品質の外壁塗装を実施するためには入念な養生が必須

当記事は外壁塗装に伴い、高圧洗浄による苔や汚れ除去を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市緑区にて外壁塗装の施工前準備として高圧洗浄による苔除去を実施・劣化した塗膜は汚れが落ちにくいので要注意】当記事では外壁塗装実施後の外壁状態や、養生を実施した様子な… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市緑区にて外壁塗装の施工前準備として高圧洗浄による苔除去を実施・劣化した塗膜は汚れが落ちにくいので要注意

当記事は緑区にて外壁塗装のお見積もり・ご依頼を頂き、作業前の外壁状態を確認した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市緑市にて外壁塗装の作業前確認・外壁の色あせが気になるので見積もりをほしいと問い合わせがありました】当記事では外壁塗装の下地処理として、最初の工程… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市緑市にて外壁塗装の作業前確認・外壁の色あせが気になるので見積もりをほしいと問い合わせがありました

今回は緑区にて外壁の色あせが気になり、見積もりのご依頼を頂いた事例を紹介していきます。結果として、外壁塗装とベランダの防水塗装実施を実施。今回の現場は日当たりが悪いため、外壁には苔などの汚れが生じている状態でした。当記事では外壁塗装を実施する外壁で、作業前の状態を確認した事例を紹… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市南区雨樋など付帯部の塗装実施・外壁塗装時には交換工事に足場設置が必要な付帯部のメンテナンスがおすすめ

当記事は外壁塗装の施工途中をお伝えした、事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市南区にて外壁塗装の実施風景・外壁と軒天で塗料を使い分けて塗装】当記事では外壁塗装とあわせて、雨樋といった付帯部を塗装した様子をお伝えしていきましょう! 付帯部の塗装 雨樋塗装 付帯部… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市南区にて外壁塗装の実施風景・外壁と軒天で塗料を使い分けて塗装

当記事は南区にて、シーリング打ち替え工事を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市南区にて屋根・外壁塗装前のシーリング打ち替え工事・下地処理の様子。地味ですが非常に難易度の高い工程です】当記事ではシーリングの施工を施した後に、外壁塗装を実施していく様子を… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市南区にて屋根・外壁塗装前のシーリング打ち替え工事・下地処理の様子。地味ですが非常に難易度の高い工程です

当記事は高圧洗浄を実施後に、作業前の確認を行った事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市南区屋根・外壁塗装の施工前・高圧洗浄後の作業前現場確認・屋根材はスレート・外壁はサイディングの現場でした】当記事では屋根・外壁塗装を実施する前の下準備として、シーリング交換を… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市南区屋根・外壁塗装の施工前・高圧洗浄後の作業前現場確認・屋根材はスレート・外壁はサイディングの現場でした

今回は南区にて屋根・外壁塗装の施工前に、高圧洗浄を施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【名古屋市南区にて屋根・外壁塗装の施工に伴い高圧洗浄作業の様子・高品質の塗装工事を実施するために必須の工程】当記事では高圧洗浄後の様子や、乾燥を待っている間に施工前の確認を実施… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市南区にて屋根・外壁塗装の施工に伴い高圧洗浄作業の様子・高品質の塗装工事を実施するために必須の工程

当記事では南区にて実施した屋根・外壁塗装にて、高圧洗浄の工程をご紹介していきます。塗装前の高圧洗浄は、長年屋根に蓄積した汚れや苔などの汚れを落とすために必要不可欠の工程です。また高圧洗浄は正しく行わなければ、しつこい汚れを落とすことができません。そんな屋根・外壁塗装の下準備として… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市緑区で張替えした石膏ボードを下地処理して塗装しました!

名古屋市緑区で軒天(のきてん)に使用されている石膏(せっこう)ボードを張替えを行い、下地処理して塗装しました!軒天の素材は様々な種類がありますが今回は石膏ボードを使用しました。 軒天とは? まず軒天とは住宅を見上げた際に外壁から外側に突き出している屋根部分の裏を指します。雨水が流… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 刈谷市で折半屋根を断熱塗料ガイナで塗装しました!

刈谷市で折半屋根を断熱塗料ガイナで塗装しました!「ガイナ」は今日本で流通している塗料の中で最も有名な塗料であり、遮熱と断熱をはじめに、高い耐久性、防音、結露防止、空気質の改善などさまざまな機能をもっております。 断熱塗料ガイナとは? 今回外壁に使用した塗料は株式会社日進産業の断熱… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市瑞穂区でヘーベルハウスのALC外壁を多彩模様仕上げで外壁塗装しました!

名古屋市瑞穂区でヘーベルハウスのALC外壁を多彩模様仕上げで外壁塗装しました!多彩模様仕上げ工法とは、多彩模様塗料を用いて塗装を行う工法のことです。 今回はこの工法についてご紹介いたします。 ALC外壁とは? まず最初に今回塗装を行ったALC外壁についてご紹介いたします。ALC(… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市緑区でチョーキングしたサイディング外壁を多彩仕上げで塗り替えしました!

今回は名古屋市緑区でチョーキングしたサイディング外壁を多彩仕上げで塗り替えしました!今現在外壁材として主流となっているサイディングは様々な模様やパターン、色目などたくさんのバリエーションあります。しかし、サイディングに塗装するとそのデザインや色目が塗りつぶされてしまうことがありま… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市昭和区で雨垂れが発生した打ちっぱなしコンクリートを塗り替えしました!

名古屋市昭和区で雨垂れが発生した打ちっぱなしコンクリートを塗り替えしました!今回発生したコンクリート雨垂れとは、コンクリートの表面に雨が当たって汚れや色素が流れ出してしまう現象です。この雨垂れは防水塗料を塗ることで防止することが出来ます。ここでは打ちっぱなしコンクリートの雨垂れに… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市守山区で外壁塗装!まずはコケや汚れをしっかり落とす高圧洗浄から施工します!

名古屋市守山区で外壁塗装を行いました!塗装を行うときには下準備として高圧洗浄を行います。この高圧洗浄とは、塗装する際に溜まっていた汚れなどを機械を使って、水の圧を上げ、塗装する前の綺麗な下地を作りあげる作業です。今回はそんな高圧洗浄についてご紹介いたします。 なぜ高圧洗浄を行うの… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 長久手市で旧塗膜がチョーキングしてしまった雨戸を下地処理して塗りました!

長久手市で旧塗膜がチョーキングしてしまった雨戸を下地処理して塗りました!雨戸にも塗装は必要なのか?と疑問に思われる方もいると思います。結論から言いますと長く使い続けるためには雨戸にも塗装によるメンテナンスは必要不可欠なものなのです!今回は雨戸にメンテナンスが必要な理由と雨戸の塗装… 続きを読む
名古屋市名東区、千種区、守山区、瀬戸市、日進市、長久手市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん名古屋東店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-69-6996
外壁の塗り替えに関するご相談は名古屋東店にお気軽にお問合せ下さい!