名古屋の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん名古屋東店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん名古屋東店

街の外壁塗装やさん名古屋東店

〒458-0847

愛知県名古屋市緑区浦里1丁目86 B棟

TEL:0120-69-6996

FAX:052-848-9976

おかげさまで名古屋や日進市、長久手市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-69-6996

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 名古屋市瑞穂区にて、屋根塗装を致しましたのでご紹介致します。

瓦は特に紫外線・雨風にさらされている箇所となりますので、外壁に比べ劣化は早くなります。劣化の初期症状として、塗膜の艶がなくなり色あせがおこります。塗膜の剥離は塗替えを行った瓦によく見られる症状となりますが、塗り替えの際に洗浄不十分、または乾燥不十分による塗膜の密着不良が原因でおこ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 光触媒吹き付け施工も承っております!!

光触媒とは?? 光触媒とは外壁に当たる紫外線などを利用して、逆に表面などを綺麗に保ち環境浄化まで行う物です。外壁塗装をした後に、この光触媒を散布します。この作業をするか否かで、その後の耐久性が大きく変化します。光触媒にも種類がありますが、私達が使用している材料は、[Crystal… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 塗料の種類・耐久性をおさらいしましょう!!

材料は何を選べばいいの? 今回は、塗装工事をお考えになっている方に、材料の種類別にどんな機能があるのか・耐久年数の違いをおさらいしたいと思います。塗装するうえで材料選びは1番大事です。参考にして頂きたいです。今から説明する耐久年数は例えですので、環境や紫外線のあたり方で多少の前後… 続きを読む
new画像

ブログアイコン バイオ洗浄とは??

バイオ洗浄は取れない汚れを落とします! 外壁塗装や屋根塗装ではついつい、塗装作業に目が行きがちです。特に、まだ一度もこのような工事を行ったことがないという方にとって、塗料の色やグレードなどを気にしがちです。しかし、塗装をする前に洗浄をしっかり行わないと仕上がりにムラができてしまっ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 職人達の現場での仕事風景をご紹介します!!

私達の事をもっと知ってください!! 今回は、私達の仕事風景・どんな思いで仕事に取り組んでいるかお話し、私達のことを少しでも知っていただき、これから先塗装・リフォームのご依頼を【より】安心して頂けたら。という思いでコラムを上げさせていただきます!! マスク着用で感染防止対策も!! … 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市緑区にて、モルタル壁(スタッコ)を塗装致しました!

モルタル壁【スタッコ】を塗装しました。 今回私達が塗装したのは、名古屋市緑区にあるお客様宅です。外壁の特徴は【モルタル】という材質のものです。モルタルでは【スタッコ・リシン】などといった様々な壁の種類があります。その中でも、今回は【スタッコ】を塗装致しました。【スタッコ】とは??… 続きを読む
new画像

ブログアイコン カバー工法とは??

カバー工法とは?? 今回は、塗装のお話ではありませんが、カバー工法についてお話いたします!私達はお客さまからご依頼・相談をされて外壁・屋根診断へ行きますが万が一劣化・腐食が激しい場合におすすめしているのがカバー工法です。今回はカバー工法の目安などについて、お話します!! カバー工… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 屋根だけ塗り替えをご検討の方へ!!

コストは抑えれます!! 外壁塗装と屋根塗装は共通する工程が多く、同時に行うことで効率的に作業できるため、作業効率が上がれば費用も抑えることができます。特に節約効果が大きいのは足場についてです。 足場の相場は15~20万円前後と意外とかかります。塗装が終わったら撤去してしまうものな… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 外壁はメンテナンスを欠かさず行ってください!!

大切なお家を守って下さい!! 今回は外壁の重要性やメンテナンスの大事さをしっかりと再確認していきましょう。外壁は雨風から守ってくれる大事な役割を担っています。今回は少しでも塗装の重要性をわかって頂ければいいな。と思います。建物は建てられた後、いかに適切にメンテナンスを行うかで建物… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 雨の季節も抜け、塗装工事の季節がやってきました!!!

過ごしやすい季節と共に、ペンキの季節です!! 8月は雨が多かったですね・・・。今回は、私達が塗装工事を行う中で、最も重要で、これによって仕事効率などが大きく左右される物〔天気〕についてコラムを上げさせて頂きます。塗装に一番適した季節と言うならば、梅雨前の暖かく雨の少ない季節と、夏… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市緑区にて塗装工事させて頂きました。

名古屋市緑区にて塗装工事の依頼があったので、施工させて頂きましたが、緑区は私達がよく塗装工事を行っている地域の1つです。塗装している最中私たちは地域の方への挨拶など徹底しておりますが、中には向こうから挨拶をして下さる方もいらっしゃいます。緑区以外の地域ももちろんですが、今回は緑区… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市天白区にてクラックが発生してしまった外壁(モルタル)を塗装いたしました。

外壁のクラックは、雨漏れして劣化がどんどん進んでしまいます。 今回足を運んだのは名古屋市天白区です。築20〜25年程経っている、外壁の塗替えをして欲しいとのことでしたので私達が施工させて頂くことになりました。現場を1度見に行ったところ、目視で確認できるクラックが多数ありましたので… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市南区にて塗装工事が始まります!まずは高圧洗浄から。

お客様から塗り替えのご依頼を頂きました。今回は屋根・外壁・付帯部を塗替えするということで、材料選びから慎重に私たちと打ち合わせを重ねて頂き、1番あった材料で塗装させて頂くことになりました。そして無事に足場が架かりましたので、高圧洗浄の日時を決めさせて頂き、行ってまいりました。高圧… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 屋根の種類について・・・。

今回は屋根塗装をする際の注意点などを簡単にお伝えできればいいなと思います。屋根材は大きく分けると4種類にわけられます。 「瓦」「スレート(コロニアル)」「金属屋根」「アスファルトシングル」 の4つです。 しかし、瓦の素材には 陶器 や セメント があり、金属屋根の素材も ガルバリ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市昭和区にてチョーキング・塗膜剥離を起こした付帯部を塗装して美観を取り戻しました。

まずその付帯部が鉄、塩ビであれば絶対に溶剤を塗るべきです。 鉄に水性はほとんどありません。 鉄部を塗装する際は、錆止めを使用します。この錆止めですが、錆の出ている箇所だけではなく鉄部全体に塗装する事がポイントです。その理由として、錆の発生を抑える事と、密着を強くする為です。 塗装… 続きを読む
名古屋市名東区、千種区、守山区、瀬戸市、日進市、長久手市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん名古屋東店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-69-6996
外壁の塗り替えに関するご相談は名古屋東店にお気軽にお問合せ下さい!