名古屋の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん名古屋東店へ。

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん名古屋東店

街の外壁塗装やさん名古屋東店

〒458-0847

愛知県名古屋市緑区浦里1丁目86 B棟

TEL:0120-69-6996

FAX:052-848-9976

おかげさまで名古屋や日進市、長久手市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-69-6996

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 屋根塗装もお任せください!!南区

名古屋市南区でトタン屋根の点検に行ってきました。 今回は屋根塗装のご依頼でした。 状態はザビが発生していてまだ穴はありませんでしたが 放置しておくと穴が開く可能性があり危険です! ですので点検からしっかりやっていきます。 早速屋根に上がってみると・・・ 全体的に褪色が進んでいまし… 続きを読む
new画像

ブログアイコン スレート屋根必見!!千種区

名古屋市千種区でスレート屋根の点検を行ってきました! スレート屋根には塗装でのメンテナンスが必須です! 屋根材自体に元々防水機能はなく 上にしてある塗膜が雨や紫外線等から守ってくれています。 ですのでその塗膜が劣化し、剥がれてきたりしてくると そこから水を吸い込み、乾燥しを繰り返… 続きを読む
new画像

ブログアイコン サイディングの劣化状態・補修方法|天白区

名古屋市天白区で外壁の点検を行ってきました!! 今回使用されていた外壁材はサイディングでした。 サイディングは現在建てられている新築の約8割使用されています。 主な劣化状態は・・・ ・褪色(色褪せ)によるチョーキング ・目地やサッシ廻りのひび割れや切れ ・クラック(ひび割れ)があ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン トタンの経年劣化によるサビ|補修と対策|中村区

屋根・外壁の調査見積りは無料 街の外壁塗装やさん 名古屋市中村区に外壁の調査に行ってきました。 今回ご依頼を頂いたきっかけは最近になって飛び込み業者からの営業が増えてきて 不安になったとの事でした。しかし飛び込み業者は信頼できないとの事で弊社に依頼を頂きました。   屋根や外壁の… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 塗装の見積り依頼!!みよし市

みよし市で屋根の点検を行ってきました!!! 今回はカラーベストの屋根でした。 カラーベストの屋根は塗装でのメンテナンスが必須です! メンテナンスを怠ると反りや浮き、割れ等に繋がり 最悪雨漏れとなる可能性があります。 ですので点検・メンテナンスは定期的にしっかりとやっていきましょう… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 塗装が困難な劣化状況|サイディングとスレート|小牧市

屋根・外壁の無料点検に行ってきました! 小牧市で屋根と外壁の無料点検に行ってきました。 お客様から話を伺ったところ、まだ一度も塗装工事を含むメンテナンスをしたことが無いとの事でした。 築年数は20年以上経過しているので間違いなくメンテナンスの時期には来ています。 さっそくその様子… 続きを読む
new画像

ブログアイコン バルコニーの防水メンテナンスしてますか?北区

北区で防水の点検を行ってきました。 防水といってもシート防水やFRP防水、ウレタン防水・・・等いろいろな種類があります。 それぞれ特徴があり補修する際は既設の物との相性もあります。 ですので間違ったものを提案しない為、点検からしっかりとやっていきます!! FRP防水 今回使われて… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 屋上防水の点検|中区

マンションの屋上防水の点検 名古屋市中区にマンションの屋上防水の点検に行ってきました。   マンションですと陸屋根になっており外からだと状態が把握しづらいのが難点です。 戸建のお家でも陸屋根の家が増えてきているので定期的に点検をしてあげる必要があります。屋上の防水の状態です ゴム… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 外壁の褪色・目地のひび割れ|名東区

名古屋市名東区で外壁の点検を行ってきました。 今回使用されていた外壁材はサイディングです。 今、新築では約8割がサイディングが使用されています!! ですが素地には防水機能はありません・・・ 最初工場からは塗装がされて出荷されてきます。 ですが年数が経ってくると紫外線や雨で塗膜が破… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 長久手市で瓦屋根の歪み点検にいってきました

屋根から点検始めます 今回は長久手市で瓦屋根の不具合と軒天、外壁の修繕の相談を受けて点検に行ってきました。平屋造りで寄棟の瓦屋根がちょうど中央付近で歪んでいました。瓦の割れなどは無かったのですが、波打って見える為に瓦に隙間が多数できていました。 軒天や外壁の点検依頼の際もせっかく… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 名古屋市南区で外壁塗装の為の点検に行ってきました

まずは屋根から。折半屋根の点検を行います。 今回は名古屋市南区のお客様より屋根外壁の点検依頼を頂き、現地で調査を行ってきました。屋根は板金の折半屋根、外壁はサイディングで築年数は15年ちょっとの建物です。目に見える劣化が目立つようになり、漏水の心配もある事から工事のご検討をされて… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 外壁の褪色・目地の切れ放置しておくと・・・|緑区

名古屋市緑区で外壁の点検を行ってきました。 今回使用されていた外壁材はサイディングで劣化状態は・・・ ・褪色の進行によるチョーキング ・目地やサッシ廻りの切れやひび割れ ・サイディングにクラック(ひび割れ) がありました。 この状態を放置しておくと雨漏りに繋がって来るのでしっかり… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 豊明市でガレージ屋根の防水点検に行ってきました

ガレージ屋根の塩ビシート防水 劣化状況 豊明市にある建物の防水について問い合わせがあり見に行ってきました。お施主様の電話での状況確認も非常に分かり易くお話して下さいましたが、なるほど、現場を見て思いました。ここまで劣化が進んでしまうと不具合の状態が住んでいる方でもよくわかります。… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 外壁の褪色・チョーキング???北区

北区で外壁の点検を行ってきました。 今回使用されていた外壁材はサイディングでした。 サイディングとは横3M 縦50㎝の板状のものです。 早速点検していくと経年的な褪色が進行していました。 皆さんは【チョーキング】という言葉を知っていますか??? チョーキングとは・・・ 紫外線で塗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 江南市で屋根のトップライトから雨漏れ?

天窓の位置 今回の点検する天窓です。珍しいところに取り付けてあります。室内の真下はとても明るくてよいのですが、雨漏れか?という水が落ちてくるとストレスになります。実はこの屋根は急勾配で単独では登れなかったため、人員と点検用具を整えて可能な限りの点検を行いました。 室内はこのような… 続きを読む
名古屋市名東区、千種区、守山区、瀬戸市、日進市、長久手市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん名古屋東店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-69-6996
外壁の塗り替えに関するご相談は名古屋東店にお気軽にお問合せ下さい!